
連日、本当に暑い日が続いていますね!!!
今年の夏も上手に暑さ対策をして夏の思い出をたくさん作ってくださいね♪
さて、今回は夏の撮影についてどのように撮影をしているのかご紹介します。
夏に出張撮影で思い出を作りたいご家族様のご参考になりましたら幸いです。

【お宮参り・七五三撮影】
7月・8月の神社仏閣へのお参りは大変暑くなっており、また、涼める施設がないことが多いため、この時期を避けて撮影をご依頼いただく方が多くなっております。
主役のお子様は産着を着たり、七五三の着物を着たりする場合もあるかと思いますので、熱中症の危険もございます。
皆様の安全面を考えて涼しい時期に撮影をご検討いただくことをお勧めしております。
もしこの時期に撮影される場合は暑さ対策グッズをお持ちください。
今まではこのようなものをお持ちいただく方がいらっしゃいました。
・保冷剤
・ネッククーラー
・水を入れた冷凍ペットボトル
・飲料水
・日傘
・ハンディファン
・扇子

【お誕生日・家族撮影】
お誕生日撮影やご家族撮影の場合は涼しい場所を選んで撮影してみましょう!
ご自宅でお誕生日ケーキを食べたり、選び取りや一升餅でお祝いするのも素敵な思い出になります。
屋外での撮影をご希望の方はご自宅から徒歩約5分圏内での撮影がお勧めです。
なぜかというと、暑すぎる時、体調不調になった時にすぐにご自宅に戻り、休むことができるからです。
今までの撮影ですと、ご自宅のお庭、マンションのエントランス、ご自宅近くの公園で撮影される方が多かったです。
ご自宅やご自宅近隣で撮った写真はお子様にとっても良い思い出になるのではないかなと思っております。
生まれ育ったお家や街、親御さんと過ごした思い出の詰まった場所での写真は時間が経過するほど価値の高まってくる写真になると思います。
お子様が大人になっても心の支えになるような、そんな写真を残してみませんか?

今年の夏もたくさんの思い出ができますように☆
ご質問等、いつでも受け付けておりますのでお気軽にご連絡ください♪
前へ | 次へ
コメントをお書きください