
写真台紙のご購入の流れをご案内いたします。
①写真台紙の種類(KarenまたはAoi)・ページ数(二面または三面)・冊数を決めていただき、家族日記までご連絡ください。
HPのお問い合せ欄・公式LINEより受け付けております。
※種類・ページ数・料金はこちらのページよりご確認ください。
送付先が複数箇所の場合は何箇所に送付するかもご連絡ください。
(例:Karen/三面/3冊 送付先3箇所)
②家族日記より料金の詳細と振込先をご連絡いたします。
③お振込
④家族日記より写真台紙の詳細について質問いたします。
〜内容〜
・ご希望のカラー ※お任せでもOK
・写真台紙に入れたいお写真 ※お任せでもOK
・お写真の配置順 ※お任せでもOK
・送付先の郵便番号、住所、氏名、電話番号
⑤ご希望に沿って写真台紙のレイアウトを行います。
⑥製本業者に発注いたします。
⑦写真台紙をお客様へお送りいたします。
やり取りの中でご不明点やご希望等ございましたらいつでもご連絡ください。

写真台紙購入時に「どちらの写真台紙がおすすめですか?」という質問を多くいただきます。
おすすめは「Karen-可憐-」です。
Karen-可憐-は家族日記の写真の色味をしっかりと活かせる用紙でお作りしております。
綺麗に仕上げることができるのでおすすめです。
また、Karen-可憐-は箔押しデザインが4種類からお選びいただけます。
撮影の内容によってお好みの箔押しデザインを選べるのもおすすめの1つです。
写真台紙をお送りしたお客様から
「家族内で歓声が上がりました!」
「子供も大満足の様子です。」
とご感想をいただいております。
写真台紙はご家族用以外にもご親族様にプレゼントするお客様も多くいらっしゃいます。
ご家族の幸せなお時間をご親族様にお裾分けしてみてはいかがでしょうか♡
ご家族との大切な思い出が一生の宝物になりますように^^
前へ | 次へ
コメントをお書きください