写真台紙のご購入方法

出張撮影 出張カメラマン ロケーション撮影 女性カメラマン 練馬区 光が丘 フォトグラファー 写真台紙 三面台紙 二面台紙

写真台紙のご購入の流れをご案内いたします。

 

①写真台紙の種類(KarenまたはAoi)・ページ数(二面または三面)・冊数を決めていただき、家族日記までご連絡ください。

HPのお問い合せ欄・公式LINEより受け付けております。

※種類・ページ数・料金はこちらのページよりご確認ください。

送付先が複数箇所の場合は何箇所に送付するかもご連絡ください。

(例:Karen/三面/3冊 送付先3箇所)

 

②家族日記より料金の詳細と振込先をご連絡いたします。

 

③お振込

 

④家族日記より写真台紙の詳細について質問いたします。

〜内容〜

・ご希望のカラー ※お任せでもOK

・写真台紙に入れたいお写真 ※お任せでもOK

・お写真の配置順 ※お任せでもOK

・送付先の郵便番号、住所、氏名、電話番号

 

⑤ご希望に沿って写真台紙のレイアウトを行います。

 

⑥製本業者に発注いたします。

 

⑦写真台紙をお客様へお送りいたします。

 

やり取りの中でご不明点やご希望等ございましたらいつでもご連絡ください。

 

出張撮影 出張カメラマン ロケーション撮影 女性カメラマン 練馬区 光が丘 フォトグラファー 写真台紙 三面台紙 二面台紙

写真台紙購入時に「どちらの写真台紙がおすすめですか?」という質問を多くいただきます。

 

おすすめは「Karen-可憐-」です。

Karen-可憐-は家族日記の写真の色味をしっかりと活かせる用紙でお作りしております。

綺麗に仕上げることができるのでおすすめです。

 

また、Karen-可憐-は箔押しデザインが4種類からお選びいただけます。

撮影の内容によってお好みの箔押しデザインを選べるのもおすすめの1つです。

 

 

 

写真台紙をお送りしたお客様から

「家族内で歓声が上がりました!」

「子供も大満足の様子です。」

とご感想をいただいております。

 

 

写真台紙はご家族用以外にもご親族様にプレゼントするお客様も多くいらっしゃいます。

ご家族の幸せなお時間をご親族様にお裾分けしてみてはいかがでしょうか♡

ご家族との大切な思い出が一生の宝物になりますように^^

 

前へ | 次へ


出張撮影なら、東京都練馬区の『家族日記』。お宮参りや七五三などの大切な1日に。

プロカメラマンがお客様のご希望の場所に出張し、子供たちやご家族のとびきり素敵な写真を撮影いたします。

東京都練馬区・豊島区など東京都内を中心に、お宮参り、バースデー、七五三などご家族の記念写真を出張撮影専門の女性カメラマンが撮影いたします。

 

《出張対応エリア》 ★東京都内および東京近郊にプロカメラマンが出張撮影いたします。

東京都 : 千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区、武蔵野市 他近郊エリア

 

〈東京都内の人気撮影スポット〉 ★東京エリアのおすすめの場所(子どもたちが遊べる公園やお宮参りや七五三など子どもたちの成長を祈願する神社)は「おすすめ撮影スポット」でもっと広くご紹介しています。

石神井公園(練馬区)、光が丘公園(練馬区)、城北中央公園(練馬区)、大泉中央公園(練馬区)、夏の雲公園(練馬区)、石神井氷川神社(練馬区)、豊玉氷川神社(練馬区)、高松神社(練馬区)、鬼子母神堂(豊島区)、池袋御嶽神社(豊島区)、南池袋神社(豊島区)、池袋氷川神社(豊島区)、大塚天祖神社(豊島区)、長崎神社(豊島区) など。

東京の出張撮影・カメラマン派遣

『家族日記』

カメラマン 藤田 祐美子

E-mail: info@kazokunikki.com