
都営地下鉄大江戸線「光が丘駅」より徒歩5分ほどのところにある北野八幡神社で7歳女の子さんの七五三を撮影させていただきました。
主役のお子様のおかげで笑顔溢れる撮影となりました!!
楽しく過ごした七五三の様子をどうぞご覧ください♪

11月上旬の週末。
お客様は光が丘の商業施設IMAの写真館でお着付けをしてからいらっしゃる予定でしたが、七五三シーズンで混雑していたようでお待ち合わせのお時間より遅れますとのご連絡をいただきました。
着付けが遅れてしまうと、撮影や御祈祷のお時間も気になってしまい焦ってしまいますよね!!
撮影に関しましては、次の撮影等の予定がなければ遅れてしまった分のお時間を延長いたしますので是非焦らず落ち着いていらしてくださいね^^
先にお父さんがご到着されて、しばらくの間楽しくお話しさせていただきました。
優しく温かいお父さんで初めてお会いしたとは思えないほどたくさんお話しさせていただきました。

そして、美人さん親子が神社にご到着されました☆
お子様の七五三誠におめでとうございます!!
お母様から、「3歳の時にお賽銭箱の前で撮影してもらったので、今日もお賽銭箱の前で写真を撮りたいです」とのご希望をいただきました。
早速お賽銭箱の前で撮影していきましょう♪

お賽銭箱といっても、北野八幡神社のお賽銭箱は本殿の中にあるのです^^
ですので、本殿の前で手を合わせているところを撮影させていただきました。
さすがは7歳さん。
親御さんやカメラマンのやりたいことをしっかりと汲み取ってくれてスムーズに撮影を進めることができました。
3歳の時からご成長されたお子様をご覧になって親御さんも嬉しいでしょうね♡
定点撮影をするとご成長がひと目でわかるので良いですね!!

撮影前、宮司さんよりアドバイスをいただきました。
「御祈祷中の撮影をご希望でしたら先に御祈祷を受けてください。」
とのことでした。
ご家族にも宮司さんとお話ししたことをお伝えし、まず始めに御祈祷を受けることに。

7歳さんのご祈祷は静かに進んでいきます^^
最後はしっかりと正座をして玉串を神様に捧げていました。

神様にご成長の報告もでき、最後は記念撮影もさせていただきました。

お子様のソロ写真とご家族写真、そしてこの日は特別サービスで宮司さんとお子様のツーショットも撮らせていただきました。
御祈祷が終わり、外に出る準備をしていると宮司さんがお父さんに「こんなに可愛いお嬢ちゃんと奥さんに囲まれて幸せ者だね!大切にするんだよ!!」と。笑
素敵な女性に囲まれたお父さんは幸せ者ですね♡

さて、境内に出ると御祈祷待ちのご家族が3組ほどいらっしゃいました!
北野八幡神社では複数家族同時に御祈祷を受ける場合は御祈祷中の撮影ができなくなってしまうのです。
宮司さんのアドバイスのお陰で貴重な御祈祷中のお写真を残すことができました。
そして、御祈祷を待っているご家族の中にお子様のお友達もいらっしゃいました。
お友達同士お着物を着て撮影できる機会は少ないと思いますので、お友達お二人でのお写真も撮らせていただきました。

後半は境内でお子様のソロ写真やご家族写真を撮影しました。
千歳飴を持って撮ったり、マリで遊びながら撮影したり楽しく撮影していきましたよ。

扇でも撮影しました。
こんな美人なお子様が、なんと…

変顔ができてしまうのです☆

しかも豊富なバリエーション!!!笑
私の後ろでは親御さんたちの楽しそうな笑い声が^^
お子様は楽しい雰囲気作りの天才です。
本当にありがたいですね♡

とても楽しい雰囲気になってまいりましたので、ご家族写真も撮影させていただきました。
安定の変顔からの〜

最後は素敵な笑顔で締めてくださいました♪
楽しい雰囲気を作ってくださりありがとうございました!!

撮影お疲れ様でした!!
笑顔の絶えない素敵なご家族様を撮影させていただけたこと、大変嬉しく思っております。
また撮影したいなと思った時にはいつでもご連絡ください。
この度はお子様の七五三、誠におめでとうございます。
家族日記の出張撮影をご利用いただきまして誠にありがとうございました!!
コメントをお書きください