足立区 西新井大師

〒123-0841

東京都足立区西新井1-15-1

 03-3890-2345

 

◆お護魔時間  9:30 - 16:30

◆お護魔所用時間  20分

◆お護魔受付

「お護魔申込用紙」を記入し、お護魔の10分前までに受付にてお申し込みください。

 

※事前予約、電話・メール・FAXなどによる申し込みはできません。

◆アクセス

電車

(1)東武大師線大師前駅下車  徒歩5分

(2)日暮里舎人ライナー 西新井大師西駅下車  徒歩20

 

バス

(1)池袋駅東口発 都営バス 西新井駅行き 西新井大師下車(所要時間  通常40分)

(2)王子駅発 都営バス 西新井駅行き 西新井大師下車(所要時間  通常20分)

(3)赤羽駅東口発 国際興業バス 環七経由西新井駅行き 西新井大師下車

 

駐車場

なし

近隣の駐車場をご利用ください。

 

◆ご祈祷料や行事日程などの最新情報は下記URLにてご確認ください。

https://www.senjujinja926.com

 

◆西新井大師のブログ一覧

https://www.kazokunikki.com/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0/?tag=%E8%A5%BF%E6%96%B0%E4%BA%95%E5%A4%A7%E5%B8%AB

 

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。

 

《概要》

真言宗豊山派の寺院で、五智山遍照院総持寺と称されます。

創建は天長3年(826)で、弘法大師が諸国を巡っていた折に当地に立ち寄り悪病流行で苦しむ村人たちの救済のために自ら彫った十一面観世音菩薩と大師像を堂に安置したとされています。

文安年間(1444~)以降3度の火災に遭いましたが、本尊弘法大師像は難を逃れたことから西新井大師は「火伏せの大師」といわれ、厄災全般に霊験があると信じられています。

江戸時代には学問所として機能したほか、祈願寺・参詣寺として発展しました。

また、幕府から朱印地20石を拝領され、徳川将軍家が鷹狩の際に休息する御膳所になっていました。

 

西新井大師には撮影スポットがたくさんあります。

大迫力の大本堂をはじめ、鯉が泳ぐ池や、橋があります。

また、季節のお花が綺麗に咲いているので1年通して楽しめる寺院です。

七五三シーズンには屋台も出ています。

 



出張撮影なら、東京都練馬区の『家族日記』。お宮参りや七五三などの大切な1日に。

プロカメラマンがお客様のご希望の場所に出張し、子供たちやご家族のとびきり素敵な写真を撮影いたします。

東京都練馬区・豊島区など東京都内を中心に、お宮参り、バースデー、七五三などご家族の記念写真を出張撮影専門の女性カメラマンが撮影いたします。

 

《出張対応エリア》 ★東京都内および東京近郊にプロカメラマンが出張撮影いたします。

東京都 : 千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区、武蔵野市 他近郊エリア

 

〈東京都内の人気撮影スポット〉 ★東京エリアのおすすめの場所(子どもたちが遊べる公園やお宮参りや七五三など子どもたちの成長を祈願する神社)は「おすすめ撮影スポット」でもっと広くご紹介しています。

石神井公園(練馬区)、光が丘公園(練馬区)、城北中央公園(練馬区)、大泉中央公園(練馬区)、夏の雲公園(練馬区)、石神井氷川神社(練馬区)、豊玉氷川神社(練馬区)、高松神社(練馬区)、鬼子母神堂(豊島区)、池袋御嶽神社(豊島区)、南池袋神社(豊島区)、池袋氷川神社(豊島区)、大塚天祖神社(豊島区)、長崎神社(豊島区) など。

東京の出張撮影・カメラマン派遣

『家族日記』

カメラマン 藤田 祐美子

E-mail: info@kazokunikki.com