東京都新宿区新宿5-17-3
☎03-3209-5265
◆ご祈祷時間 9:30 - 16:30
◆ご祈祷受付 事前にお電話で連絡
◆初穂料 5,000円から
◆アクセス
電車
東京メトロ丸の内線・副都心線・都営新宿線「新宿三丁目駅」E2出口 徒歩0分
JR・小田急線・京王線「新宿駅」東口 徒歩7分
バス
都営バス 品97系統 新宿西口行き 「新宿三丁目」徒歩3分
都営バス 早77系統 早稲田行き 「新宿伊勢丹前」徒歩3分
車
首都高速4号新宿線 新宿出口より5分
◆ご祈祷料や行事日程などの最新情報は下記URLにてご確認ください。
http://www.hanazono-jinja.or.jp/mt/page/access.html
《概要》
花園神社の創建の由緒は不詳ですが、徳川家康の江戸開府(1603年)以前から新宿の総鎮守として信仰を集めていたとされています。
旧社格は郷社で、日本武尊(大鳥神社)・受持神(雷電神社)・倉稲魂命(花園神社)の3柱の神が祀られています。
新宿の街の中心にあり江戸時代から芸能との縁が深く、敷地内では各種劇団による催し物などが定期的に開かれ、多数の芸能人が参拝に訪れています。
また、都会のオアシス、安らぎとして親しまれているほか、「縁結び」「夫婦和合」「子宝の神様」として特に若い女性に人気です。
神社には緑が多く、リフレッシュするのにとても良い場所です。
新宿の街中に鎮座している神社とは思えないほど境内が広いので、七五三のお参りにいらしゃるお子様は緑がいっぱいで開放感溢れる境内できっとキラキラの笑顔を見せてくれますよ。
境内には撮影スポットがたくさんありますのでご家族皆さんで楽しめる神社です。